薬指のブログ

日々おこる出来事や想いを綴ります

寝ぼすけな母、デイサービスに行ってもらうには

うちの母、朝が弱いんです。今に始まったことではありませんけど。

記憶する限りで、私がまだ実家にいた頃の母の起床時間は、朝7時でした。仕事してた割には、遅いですね。それで家を出るのは8時。
家事は父と分担してたから、最低限のことだけして出勤してたのだと思います。

 

相変わらず、朝起きは苦手のようです。毎朝7時半になると、母の部屋のシャッターを開けます。そのままだと、真っ暗で朝が来たこともわからないですから。

「朝よ」と声をかけてやっと起きます。
寝ぼけてることが多いんですよ。

 

昨年の秋頃なんか、

「お正月のおせちはどうしよう?お料理はどうすればいい?」とか、

「お父さんがいうこと聞かないんよ」
「私のカメオ(宝石)はどこにある?」などなど。

夢の途中って感じで、あとから聞いても、言ったことは覚えてないことが多いです。だから、まともに相手はしません。

 

♢ ♢ ♢

 

昨年から、寒くなるにつれ言い出したのが、

「今日はデイサービス行かない、気分がのらないんよ」

その日はお休みしました。あったかい布団にくるまっていたいのかな。

 

別のデイサービスの日。朝起こしに聞くと、

「ええっ、今日デイサービスなん?お母さん、行きたくない」

と言うから、私は「とりあえず起きてご飯食べよう」と言いました。

朝ドラ見ながらご飯を食べて、「・・で今日どうする?」と聞くと、「やっぱり行く」と。そんなことが何度かありました。

 

朝起きた時、「行きたくない」と言ったけど、ご飯食べ終わったら、さっさと行く準備してることもありました。行きたくないと言ったことは、忘れたようでした。

朝起こしにいって、布団かぶって「行かなーい」とか言われると、子育てしてる時を思い出して、なんだかなーって気分になります。
(あー娘たちと同じだ・・・)
親で、こんな思いするなんてね。

 

でも決定的に違うのは、そこに悲壮感がまるでないってことです。

老人がデイサービスに行かなくても、何も困りません。昼食代がそのまま取られるのは勿体ないです。私は時間を気にせず出かけられるから、行ってくれると助かりますけど。困るのは私くらいですか。

 

今年に入り、デイの前日に、朝、昼、晩、寝る前も、計4回程度、

「明日はデイサービスよ」

と声かけをするようにしました。母は、夕方に荷物の準備をしています。翌朝、起こした時の「今日デイサービスよ」と言った時の反応が

「うんうん、今日はそうだね」

となり明らかに違います。そして、すんなり起きてデイに行きます。

デイに関しては、しつこいくらいに言った方が良いようですね。出かける前の心の準備が必要なのでしょう。

 

その他の用事だと、例えば、

病院に行く、実家に行く、父の老人ホームに行く

などは、すべて直前に言うようにしています。事前に予定を言うと、「いつ行く?今から行く?」と何度も聞かれ大変だし、それが複数の用事だと、本人を無駄に混乱させます。記憶力が落ちていて、日にちや時間の感覚がないですからね。

 

お取り扱いには気をつけてます。要介護1、現段階の母のトリセツです。