薬指のブログ

日々おこる出来事や想いを綴ります

春の訪れ 桜とメダカ

九州は暖かな日が多くなり、すっかり春です。近くの公園に行ってきました。濃いピンクの桜が満開でした。ソメイヨシノではない桜です。名前がわからず、表記を探しましたが見つかりません。公園内の野菜売場の方に聞くと、「ヨウコウザクラかな。検索してみて下さい」とのことでした。

f:id:kusuriyubino:20220325161755j:plain

f:id:kusuriyubino:20220325161958j:plain

「陽光桜」です。ソメイヨシノより開花時期が少し早く、花は一重で大輪、鮮やかなピンク。品種改良で生まれたものです。こんもりとして可愛い桜です。

調べると桜の品種は、野生種や園芸種合わせると600品種が存在するそうです。そんなに多いのですね、知りませんでした。写真でも沢山紹介されていて、花弁や色も様々です。

日本に沢山植えられているソメイヨシノは、一重の花に薄いピンク。シンプルで美しいです。はらはらと散っていく様子も風情があります。この公園では、陽光桜とソメイヨシノが両方植えられているので、長く桜を楽しめます。

うちの家でも、私の好きな花木が咲き始めました。

リキュウバイ(利休梅)バラ科

f:id:kusuriyubino:20220325162043j:plain

開花した花と蕾の両方がある 私はこの状態が一番好きです。蕾がまん丸で愛らしい。白い清楚な花が茶人に好まれ、茶庭に使われることが多いです。名前も「千利休」にちなんでいます。

♢ ♢ ♢

春になり、毎日の日課が増えました。メダカの餌やりです。見えますか?メダカが餌を食べています。

f:id:kusuriyubino:20220325162352j:plain

今年も沢山のメダカが冬越しできました!良かったです!

毎年、周囲を囲って寒さ対策をし冬越しをさせます。水面が凍ってしまい、メダカが全滅したことが過去にありました。出来るだけ冷気を遮断する状態がいいです。冬の間は水温が低下するのでメダカは餌は食べません。

メダカの寿命は屋外で2年くらいです。気温の上昇と共に産卵の時期を迎え、世代交代をします。夏に向けて、小さな「おちびちゃんのメダカ」が育ってくるのも楽しみです。

    こちらが冬越しの様子   

f:id:kusuriyubino:20220325163111j:plain