薬指のブログ

日々おこる出来事や想いを綴ります

「誤振り込み」気をつけなければいけません

山口県阿武町が給付金4630万円を住民一人に誤って振り込んでしまい、大変なことになっています。今朝のテレビで、「誤って振り込みをしてしまったこと」または、「誤って振り込まれたこと」というアンケートをとっていました。なんと、100人中7人の方が経験があるとのことでした。

ある方は、給料が2カ月分入っていた。これは勤務先にすぐに返したそうです。

友人に代金の20万振り込む際に、誤って別の人の口座に振り込んだ方がいました。銀行が相手方に連絡し、無事に金額は返金(組み戻し)されたそうです。

困るのは、相手先に連絡がとれない場合です。転居で連絡先がわからない時もありますよね。長くその口座を使ってないと、そもそも誤振り込みに気が付きません。休眠口座になっている場合もあります。口座名義人が死亡している場合は、相続人全員の了解をとるのに大変やっかいなことになるそうです。誤振り込みの話は本当にぞっとします。

私は、10年以上前からネット銀行を利用し、頻繁に振り込みもします。夫が遠く他県で仕事をするという事情もあり、24時間即時決済可能というネット銀行を利用するようになりました。スマホ(以前はパソコン)から夫への振り込みは、いつも迷うことなくやっています。

振り込みで気をつけなければいけないのは、初めての相手の場合です。

利用する住信SBIネット銀行では、「振込先口座確認サービス」がいつの間にかどの銀行でもできるようになり、振り込む操作にあまり不安を感じなくなりました。このサービスは、以前はネット銀行、ゆうちょ銀行、都銀くらいでした。

「振込先口座確認サービス」とは、金融機関名、支店名、科目、口座番号を入力すると、受取人の名前が表示される機能です。振り込む作業中、入力を進めていくと、パッと相手方の名前が表示されるので、かなり安心です。
口座番号も、相手方の名前もよーく確認して、慎重に進めなければいけませんね。

♢ ♢ ♢

おまけのはなし

「モアタイムシステム」について

日本の銀行間で、24時間365日即時決済・送金できるサービスです。2018年から多くの銀行で導入されたそうです。

それまでは、例えば土曜日に他の地方銀行などに振込むと、画面は、「処理中・・・」と表示がされ、翌週の平日になりやっと振り込みが実行されていました(振込先銀行による)。

でも今は違います。どの銀行にも、土日に関係なく振り込みが実行されるので本当に便利になりました。

 

2018年以前の決済・送金は、平日8時半~15時半までのサービスでした。「コアタイムシステム」と言うそうです。
モアタイムシステムコアタイムシステムも、言葉を知りませんでした。調べるうちに今日は勉強になりました。