今日は晴天に恵まれ暖かく、気持のよい一日でした。
福岡県福津市にある、宮地嶽神社に行きました。ご祭神は神功皇后・勝村大神・勝頼大神です。商売繁盛・交通安全・家内安全の神様として各地から全国の参拝客が訪れるところです。
行き道の途中から渋滞で車が進まず、ノロノロ運転に。幸い駐車場(無料)はたくさんあるので無事に停められました。
参道を抜け階段を上がっていきます。
階段を登り切ったところで振り返り、写真を撮りました。
ここは年に2度、「光の道」と呼ばれる、境内石段から玄界灘までまっすぐ伸びる参道の延長線上に夕日が沈むことで知られています。
参拝客で行列ができていました。
本殿にかけられている大注連縄(おおしめなわ)は、直径2.6m・長さ11m・重さ3トンで日本一です。他に境内には、大太鼓、大鈴(いずれも日本一)があります。
開運くじを引いてみました。一回1000円。
大吉と小吉があり、「小吉」でした。ちょっと残念。
何種類か景品があり「お箸」を選びました。早速使おう。
境内を歩いてると、「猿回し」が始まりました。
日本伝統芸能猿回しの「檜舞台」さん。おさるパフォーマーは、「らん丸」くんです。お顔が若干赤いのは、発情期だからだそうです。
竹馬を上手に操ります。
竹馬に乗ったまま、ジャンプも出来ます!
お見事!
お次は「八そう飛び」を披露してくれるそうです。
らん丸くんは精神を集中しています。
らん丸くんが右から勢いよく走ってきて、ジャンプ!のあと両手で着地。逆立ちのまま階段をチョンチョン・・と降りましたww
かわいいwww
どっと拍手が沸きました。
無事に終了。最後は丁寧にお辞儀です。かわいいし面白かったです。
籠にお札(千円)を入れました。
らん丸くん、お兄さん、ありがとう。おかげで楽しめました。
この宮地嶽神社では、猿回しの方々がよくおられます。日頃からよく来る宮地嶽神社ですが、私は今回初めて見ました。始まると次々と人が集まり、小さな子どもさん達もとても喜んでました。