薬指のブログ

日々おこる出来事や想いを綴ります

もしもに備えていますか?

実家の母と兄から電話がありました。「どこにあるのかね」と皆で家の権利証を探しているようです。そうなんだ、それは大変ですよ。

土地建物の権利証ともなると、次に必要となるのは売買の時くらいなので、どこにしまい込んだのかわからなくなります。こうなると、もう少し早く元気な時に、見せてもらっておけば良かったですね。

自分の家も気になって見てみました。

「登記済権利証」これです。土地、建物一通ずつきちんとありました。

金庫に保管しています。権利証は取得したときに作られるもので、再発行ができないものです。ちなみに万が一紛失した場合でも、所有権を失うとか、取引ができなくなるわけではありません。

♢ ♢ ♢

高齢の両親の預金通帳や保険などの資産を、子である私たちが見せてもらうようになったのは、最近のことです。母の分は複数の銀行口座をまとめる時に2年前初めて見ました。父の口座を見たのは、今年1月です。父の年金額もそこで初めて知りました。保険も内容を確認し、終身保険以外はすべて解約しました。両親は認知が進んでいますし、詐欺が横行していることもあり、貴重品の管理は同居の兄がやっています。 

お金や財産のことは、親には中々聞けないものですが、お金の話はタブーという空気は、親子間、夫婦間でもあまりいいとは思えません。人はいつ何が起こるかわからないからです。元気なうちに聞こうものなら、親は警戒してくるかもしれません。でも、大切なことを隠してばかりだと、もしもの時に、残された人が大変な思いをすることになります。

♢ ♢ ♢

私の家を言えば、銀行はこのファイル、保険証券はこのファイル、権利証は金庫とあらかたまとめています。とりあえずそれで良いと思っていましたが、不十分だと思うようになりました。保管している場所が家中あちこちに散らばってわかりにくいのです。これではいざという時迷います。夫がエクセルでパソコンに保管、などと言っていますが、いつになるかわからないので、ヒマジンの私がノートに一覧表を作ることにしました。

ノートは買いました。あとは作成するだけです!

f:id:kusuriyubino:20220414112138j:plain

出来上がったら、このノートをどこに置いておけばいいのでしょう?金庫?金庫だったら金庫の暗証番号を知らないと開けられないし、そもそもノートに金庫の暗証番号書くつもりです。そのノートを探すのに一苦労したりして・・・
どうするかを今からよく考えます。それを夫婦間、親子間で情報共有したいと思います。